2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 管理者 お知らせ 令和6年度奈良伝統工芸後継者育成研修の経営力向上支援プログラム(Nara Crafts’ Cross Project)、第1回目のセッションを行いました 奈良伝統工芸の後継者を育成・支援することにより、その技術・技法を後世に伝承することを目的として奈良市が平成18年から始めている奈良伝統工芸後継者育成研修ですが、その第7期が令和6年4月から始まり、研修生は工房主のもとで、 […]
2024年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月3日 管理者 イベント 同志社大学の起業サークル「同志社ベンチャートレイン」との交流会 3月2日(土)同志社大学の起業サークル「同志社ベンチャートレイン(DVT)の1〜2回生30人と社会人との交流会に参加してきました。 DVTの活動方針は「社会に通用する同志社生の育成」だそうです。 今回の交流会の企画のねら […]
2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 管理者 お知らせ イラストを漫画家の井原安子先生に描いて頂きました Office Walk onでは、補助金申請にかかわる事業計画書の作成支援を創業以来行っております。 今回、補助金申請書作成代行サービスをご紹介するページのイラストを漫画家の井原安子先生に描いていただきました。 井原先生 […]
2024年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 管理者 お知らせ 「竹内由恵のT-Times」に出演しました 2023年12月28日に配信された ニッポン放送 Podcast Station 「竹内由恵のT-Times」(#109)に出演しました。 私自身が子どもの頃から「オールナイトニッポン」を聴いて育ったので、ニッポン放送の […]
2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 管理者 イベント 徳島県で働く若手社員のためのビジネススクールで講師を務めました 昨日、徳島県徳島市の四国大学交流プラザにて、入社3年目くらいの若手社員向け講座の講師を務めてきました。 私が担当したテーマは「はじめてのデータ分析」です。私は、会社員時代、長くデータマネジメントやデータサイエンスの部署に […]
2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 管理者 ブログ 松尾寺で厄除けのご祈祷をしていただきました 松尾寺で、厄除開運と商売繁盛を願って、ご祈祷をしていただきました。 奈良県大和郡山市にある松尾寺は日本最古の厄除霊場ですが、1万円のご祈祷料で1年間に何回でもご祈祷を受けることができます。しかも、同伴者1名まで無料です。 […]
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 管理者 お知らせ 6/19発売「Qualitas 10th Anniversary」にインタビュー記事が掲載されます 6/19に発売予定の雑誌「Qualitas 10th Anniversary」に、私のインタビュー記事が掲載予定です。(以前、Qualitas Plusで取材していただいた内容をもとに、編集していただきました) 「Qua […]
2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 管理者 イベント 奈良テレビ「県政フラッシュ」で紹介されました 先日、奈良県立図書情報館で行った体験学習会の模様が、奈良テレビ「県政フラッシュ」にて紹介されました。 YouTubeにも放送内容がUPされていますので、もしよろしければご覧ください。 奈良テレビ「県政フラッシュ」(202 […]
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 管理者 お知らせ 取材を受けました! 先日、「Qualitas」(クオリタス)というメディアにて、取材を受けました。 この写真は、新橋演舞場横の橋の上で撮影しました。撮影は2月でしたが、たまたまいいお天気に恵まれて外で撮っていただきました。 撮影中は、道を歩 […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 管理者 ブログ 女性起業家のビジネスプラン発表会LED関西 3月8日、大阪梅田のナレッジキャピタルコングレコンベンションセンターにて開催された、関西2府5県から選ばれた女性起業家のビジネスプラン発表会LED関西に参加しました。 実は、今回のファイナリスト10名の方のうちのおひとり […]