2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 管理者 お知らせ 2025大阪・関西万博を機に奈良の未来を創る調査研究事業を開始しました 一般社団法人奈良県中小企業診断士会の有志7名で、「2025大阪・関西万博」をきっかけとして奈良の未来をみんなで創るための調査研究事業を開始しました。(写真は2024年度調査研究事業メンバーの皆さんとのキックオフの様子) […]
2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 管理者 イベント 8/29 奈良商工会議所にて「消費者心理に基づく価格設定入門セミナー」を行います 起業相談を受けていて感じることは、多くの方が価格設定について悩まれているようです。 日本式の価格設定であるコストプラスの考え方ではなく、消費者心理に基づく価格設定手法について、事例紹介やワークを通じて学んでいただけたら、 […]
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 管理者 お知らせ 令和6年度奈良伝統工芸後継者育成研修の経営力向上支援プログラム(Nara Crafts’ Cross Project)、第1回目のセッションを行いました 奈良伝統工芸の後継者を育成・支援することにより、その技術・技法を後世に伝承することを目的として奈良市が平成18年から始めている奈良伝統工芸後継者育成研修ですが、その第7期が令和6年4月から始まり、研修生は工房主のもとで、 […]
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 管理者 イベント 7月14日(日)「ひとにやさしい仕掛学と不便益」の体験学習会を行います 「仕掛学」と「不便益」の事例を知ったうえで、皆さんでワークを通じて様々なアイデア創出を行います。 ビジネスや暮らしに、ちょっと役立つヒントが得られるかもしれません。 当日は、私が講師を担当いたしますが、多くの中小企業診断 […]
2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 管理者 イベント 奈良商工会議所「創業塾」(夜バージョン)の講師を担当します 今春、近鉄奈良駅から大和西大寺駅へ移転したばかりの奈良商工会議所で、今年も「創業塾」が行われます。上の写真は2枚とも私が撮影してきましたが、本当にとてもきれいで、最新設備が導入され、快適でした。 現在、こんな素敵な奈良商 […]
2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 管理者 イベント 奈良県起業家支援事業の令和6年度募集が始まりました 今年度も奈良県起業家支援事業の募集が本日より始まりました。 募集期間:6月3日(月)~7月31日(水) 起業支援金:最大200万円 採択者数:10者 (昨年度は3者でしたので、大幅増となります!) 今年度の奈良県起業家支 […]
2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 管理者 お知らせ 週刊エコノミストWEB版特集「REC」の取材を受けました 今年で創刊101年になる老舗のビジネス誌「週刊エコノミスト」(毎日新聞出版)のWEB企画「REC」の取材を受けました。 インタビューはとっても和やかに進み、写真もこれでもか、というくらい、様々なパターンで背景やポーズを変 […]
2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 管理者 イベント 6月7日に「行動経済学を紐解きビジネスを加速させる」ワークショップを開催します BONCHIにて、行動経済学をビジネスに活用するためのワークショップを行います。認知のクセである「システム1vsシステム2」(「ファスト&スロー」という呼び名のほうが有名かもしれません)の理解を深めていただいた後に、主に […]
2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 管理者 イベント 5月12日にロジカルシンキングを学ぶ体験学習会を実施します 私が初めて参加したときから考えると、今年で10年目になります(!)が、今年も奈良県立図書情報館で体験学習会を実施します。 今年も5月~7月と11月~1月に計6回、6人の中小企業診断士が趣向をこらして行いますので、ぜひお越 […]
2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年4月9日 管理者 お知らせ 法人化のお知らせ おはようございます。これまで8年間、個人で運営しておりましたOffice Walk onを法人化し、合同会社 Office Walk on として再出発することといたしました。 なぜ株式会社ではなく、合同会社にしたのか、 […]